12月5日(日)正則小学校にてスポーツフェスティバルを開催しました。
例年はこの時期に全学年が集いクリスマス会を兼ねたボーリング大会を実施してきましたが、コロナの状況を鑑み屋外でのミニ運動会と相成りました。
夏のお楽しみ会に続き、母の企画&運営にて楽しく進行。お母様方、いつもありがとう!
模擬で頑張る兄弟コーチ!
まずは親子2人3脚から。
借り物された大人を連れてパン食い。
↓続いてバットでボールを運ぶやつ(名前がわかんない)。
最初は上手くできないけど、さすがに子供はコツをつかむのが早い。
2年生と6年生の成長過程!
↓続いてチーム対抗リレー。運動部だけあってみんな走るの好きね。
2年生から順に上の学年へバトンが渡る。6年生になると一段と迫力が感じられる。これも成長の過程。
↓何故かリレーをする事になった母ちゃんたちの作戦会議。
赤白帽被ってまんざらでもない様子。走るの何十年振り?
↓その後しっかり仕返しを喰らった親父たちは誰得?みたいな中年リレーから6年生との対抗リレーで華々しくフィナーレ。監督も代表も走る!
6年生は残りわずかな少年野球を楽しもう!